スポンサーサイト
MP7 サイレンサー 装着
こんばんは。
TK2 Hikatyです。
手持ちの銃がアレコレと増えて来たのですが、アクセサリーでサイレンサーがまだ無かったので買ってしまいました。


・CAW モスレンサー φ35 190mm ¥3444 (CAW) 2011年9月上旬購入
MP7であれば専用のサイレンサーもあったのですが、1つをいろんな物に使い回したかったので、これにしました。

うん、ほどよい長さと太さだ(´ω`)
それでは今日はこんなところで(・∀・)ノシ
TK2 Hikatyです。
手持ちの銃がアレコレと増えて来たのですが、アクセサリーでサイレンサーがまだ無かったので買ってしまいました。


・CAW モスレンサー φ35 190mm ¥3444 (CAW) 2011年9月上旬購入
MP7であれば専用のサイレンサーもあったのですが、1つをいろんな物に使い回したかったので、これにしました。

うん、ほどよい長さと太さだ(´ω`)
それでは今日はこんなところで(・∀・)ノシ
MP7A1購入
お久しぶりです。
TK2 Hikatyです。
手持ちの銃器がM4やAK47、M14と重めのモノばかり(自分でレイルにゴテゴテとアクセサリーつけるのが原因ですが)で、軽いのが欲しいな・・・とヤフオクでMP7を買ってしまいました。

・東京マルイ MP7A1 ¥15200 (ヤフオク) 2011年4月上旬購入
(ノーマルマガジンx2、多弾マガジンx1つき)
KSCのガスブロもいいなと思っていたんですが、ちょっと高くて手が出ず・・・(´・ω・`)
ついでにフラッシュライトも買ってつけてみたり。

・ELEMENT M3Xタイプフラッシュライト Short Ver ¥4980 (香港マニア) 2011年3月下旬購入
電池が別売りだったんですが2本で1000円超えたりして結構高かった・・・
いや~、MP7カッコイイですわ。
軽いしアジトとかのインドアゲームで活躍できそうな気がします。
これだったらライオットシールドを持ちながらでも片手で撃てそうですしね(゚∀゚)
<おまけ>
前に買ったけど使っていなかったカメレオン製のレイルジョイントを使ってM4と合体!


ちょっとグラついてるしM4の首が心配なので実戦投入は無理でしょうけども、まぁ一度こういうのをやってみたかったという事で・・・w
それでは今日はこんなところで(・∀・)ノシ
TK2 Hikatyです。
手持ちの銃器がM4やAK47、M14と重めのモノばかり(自分でレイルにゴテゴテとアクセサリーつけるのが原因ですが)で、軽いのが欲しいな・・・とヤフオクでMP7を買ってしまいました。
・東京マルイ MP7A1 ¥15200 (ヤフオク) 2011年4月上旬購入
(ノーマルマガジンx2、多弾マガジンx1つき)
KSCのガスブロもいいなと思っていたんですが、ちょっと高くて手が出ず・・・(´・ω・`)
ついでにフラッシュライトも買ってつけてみたり。
・ELEMENT M3Xタイプフラッシュライト Short Ver ¥4980 (香港マニア) 2011年3月下旬購入
電池が別売りだったんですが2本で1000円超えたりして結構高かった・・・
いや~、MP7カッコイイですわ。
軽いしアジトとかのインドアゲームで活躍できそうな気がします。
これだったらライオットシールドを持ちながらでも片手で撃てそうですしね(゚∀゚)
<おまけ>
前に買ったけど使っていなかったカメレオン製のレイルジョイントを使ってM4と合体!
ちょっとグラついてるしM4の首が心配なので実戦投入は無理でしょうけども、まぁ一度こういうのをやってみたかったという事で・・・w
それでは今日はこんなところで(・∀・)ノシ