楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
スポンサーサイト
CA870塗装
こんばんは。
TK2 Hikatyです。
CA870をインディのダークアースで塗装しました。

ちと塗りムラとかありますが、まぁ振り回してたら傷とかついていくだろうし気にしない(・ω・)
元の状態はこちら

照明の具合が違うから黒の色が違いますが気にせずに・・・w
あ、ストックはM4用からCA870の物に戻しました。
塗装はgichiさまに教えていただいた、手順通りに進めました。
まず、トイガン解体新書を参考にパーツを分解しました。

で、ペーパーがけ、中性洗剤で脱脂、サーフェイサーで塗装、インディーダークアースで塗装。

分解が一番大変でしたが、塗装そのものは塗りむらとかあまり気にしなければ難しくないですね。
まだ塗料は少し残ってそうだし、何か塗ってみようかな・・・。
それではまた(´ω`)ノシ
TK2 Hikatyです。
CA870をインディのダークアースで塗装しました。

ちと塗りムラとかありますが、まぁ振り回してたら傷とかついていくだろうし気にしない(・ω・)
元の状態はこちら

照明の具合が違うから黒の色が違いますが気にせずに・・・w
あ、ストックはM4用からCA870の物に戻しました。
塗装はgichiさまに教えていただいた、手順通りに進めました。
まず、トイガン解体新書を参考にパーツを分解しました。

で、ペーパーがけ、中性洗剤で脱脂、サーフェイサーで塗装、インディーダークアースで塗装。

分解が一番大変でしたが、塗装そのものは塗りむらとかあまり気にしなければ難しくないですね。
まだ塗料は少し残ってそうだし、何か塗ってみようかな・・・。
それではまた(´ω`)ノシ