スポンサーサイト
チームワッペンできました
こんばんは。
TK2 Hikatyです。
先日、sacom worksさんのブログでも紹介していただいたので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、ワッペンのサンプルが届きました。

イイ出来です♪(´ω`)
自分達でデザインしたものが、こうして形になると何か嬉しいですね。
しかし・・・こうして実体になると、思っていた以上に可愛らしい感じですねw
ここまでの流れはこちら。
1.チームロゴ作成 http://tk1.militaryblog.jp/e131747.html
2.チームワッペン発注 http://tk1.militaryblog.jp/e137850.html
とりあえず、手持ちのBDUに合わせてみました。
①MW2のSHOSTさんコス用ソフトシェルタイプジャケット

②マルチカム

③マーパット

④ACU

(´ω`)ACUだとちょっと目立ち過ぎかもw
明日、TK1とTK3に見て貰って、問題なければsacom worksさんに量産をお願いしようと思います。
TK2 Hikatyです。
先日、sacom worksさんのブログでも紹介していただいたので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、ワッペンのサンプルが届きました。

イイ出来です♪(´ω`)
自分達でデザインしたものが、こうして形になると何か嬉しいですね。
しかし・・・こうして実体になると、思っていた以上に可愛らしい感じですねw
ここまでの流れはこちら。
1.チームロゴ作成 http://tk1.militaryblog.jp/e131747.html
2.チームワッペン発注 http://tk1.militaryblog.jp/e137850.html
とりあえず、手持ちのBDUに合わせてみました。
①MW2のSHOSTさんコス用ソフトシェルタイプジャケット

②マルチカム

③マーパット

④ACU

(´ω`)ACUだとちょっと目立ち過ぎかもw
明日、TK1とTK3に見て貰って、問題なければsacom worksさんに量産をお願いしようと思います。
タグ :チ-ムロゴ
チームエンブレムバッチ
TK1 レゴです。
先日うちの嫁さんが缶バッチを作るってことで、
ついでにウチらのエンブレムバッチも頼んで見ました。
カラーバリエーションを3つ作って、それぞれを10個づつ作成。
↓

女性陣にはやはりピンクがかわいいと評判ですw。
個人的には黄色で青文字もかっこいいなぁと思ってます^^。
先日うちの嫁さんが缶バッチを作るってことで、
ついでにウチらのエンブレムバッチも頼んで見ました。
カラーバリエーションを3つ作って、それぞれを10個づつ作成。
↓

女性陣にはやはりピンクがかわいいと評判ですw。
個人的には黄色で青文字もかっこいいなぁと思ってます^^。
タグ :チ-ムロゴ
チームワッペン発注
TK2 Hikatyです。
以前デザインした、チームロゴ(http://tk1.militaryblog.jp/e131747.html)を元にしてワッペンを作る事になりました。

まずは、何パターンかのサイズで紙に印刷してみて、BDUに合わせた時にどれぐらいがいいか、レゴさん、丼手さんと相談し、7.5cm x 7.5cmで作る事に決定。
それから、ネットで調べて出てきたりした3社さんにデザイン画を送って見積もりをして頂きましたが、今回はその中でも一番安く作って頂ける、沖縄のsacom worksさんにお願いする事になりました。
ホームページ http://sacomfact.web.fc2.com/index.html
ブログ http://sacomworks.militaryblog.jp/
3社には
・7.5cm x 7.5cm
・ツイル生地
・背面ベルクロ処理
・枚数10枚
といった感じで見積もってもらったのですが、他の業者さんだと2週間ぐらいで作ってくれるようだったのですが、料金が4000円~10000円ほど高かったりして、ちょっと厳しいかなと。
そんなに急ぐわけでもないですし、チームロゴ作成の記事をUPした時に見に来てくれていたsacom worksさんに決めました(・∀・)
見積もりの際に、5mm以下の文字(下記画像)は厳しそうのと事だったので、

ちょっと、文字サイズを修正して質感を外した状態のデータを送りました。

文字サイズが5mm以下は厳しいというのは他の会社さんにも言われていたので、刺繍糸の太さもあるからしょうがないんでしょう(´・ω・`)
実際にワッペンとして形になるとどうなるのか、完成が楽しみです(´ω`)
以前デザインした、チームロゴ(http://tk1.militaryblog.jp/e131747.html)を元にしてワッペンを作る事になりました。

まずは、何パターンかのサイズで紙に印刷してみて、BDUに合わせた時にどれぐらいがいいか、レゴさん、丼手さんと相談し、7.5cm x 7.5cmで作る事に決定。
それから、ネットで調べて出てきたりした3社さんにデザイン画を送って見積もりをして頂きましたが、今回はその中でも一番安く作って頂ける、沖縄のsacom worksさんにお願いする事になりました。
ホームページ http://sacomfact.web.fc2.com/index.html
ブログ http://sacomworks.militaryblog.jp/
3社には
・7.5cm x 7.5cm
・ツイル生地
・背面ベルクロ処理
・枚数10枚
といった感じで見積もってもらったのですが、他の業者さんだと2週間ぐらいで作ってくれるようだったのですが、料金が4000円~10000円ほど高かったりして、ちょっと厳しいかなと。
そんなに急ぐわけでもないですし、チームロゴ作成の記事をUPした時に見に来てくれていたsacom worksさんに決めました(・∀・)
見積もりの際に、5mm以下の文字(下記画像)は厳しそうのと事だったので、

ちょっと、文字サイズを修正して質感を外した状態のデータを送りました。

文字サイズが5mm以下は厳しいというのは他の会社さんにも言われていたので、刺繍糸の太さもあるからしょうがないんでしょう(´・ω・`)
実際にワッペンとして形になるとどうなるのか、完成が楽しみです(´ω`)
タグ :チ-ムロゴ