チームワッペン発注
TK2 Hikatyです。
以前デザインした、チームロゴ(http://tk1.militaryblog.jp/e131747.html)を元にしてワッペンを作る事になりました。

まずは、何パターンかのサイズで紙に印刷してみて、BDUに合わせた時にどれぐらいがいいか、レゴさん、丼手さんと相談し、7.5cm x 7.5cmで作る事に決定。
それから、ネットで調べて出てきたりした3社さんにデザイン画を送って見積もりをして頂きましたが、今回はその中でも一番安く作って頂ける、沖縄のsacom worksさんにお願いする事になりました。
ホームページ http://sacomfact.web.fc2.com/index.html
ブログ http://sacomworks.militaryblog.jp/
3社には
・7.5cm x 7.5cm
・ツイル生地
・背面ベルクロ処理
・枚数10枚
といった感じで見積もってもらったのですが、他の業者さんだと2週間ぐらいで作ってくれるようだったのですが、料金が4000円~10000円ほど高かったりして、ちょっと厳しいかなと。
そんなに急ぐわけでもないですし、チームロゴ作成の記事をUPした時に見に来てくれていたsacom worksさんに決めました(・∀・)
見積もりの際に、5mm以下の文字(下記画像)は厳しそうのと事だったので、

ちょっと、文字サイズを修正して質感を外した状態のデータを送りました。

文字サイズが5mm以下は厳しいというのは他の会社さんにも言われていたので、刺繍糸の太さもあるからしょうがないんでしょう(´・ω・`)
実際にワッペンとして形になるとどうなるのか、完成が楽しみです(´ω`)
以前デザインした、チームロゴ(http://tk1.militaryblog.jp/e131747.html)を元にしてワッペンを作る事になりました。

まずは、何パターンかのサイズで紙に印刷してみて、BDUに合わせた時にどれぐらいがいいか、レゴさん、丼手さんと相談し、7.5cm x 7.5cmで作る事に決定。
それから、ネットで調べて出てきたりした3社さんにデザイン画を送って見積もりをして頂きましたが、今回はその中でも一番安く作って頂ける、沖縄のsacom worksさんにお願いする事になりました。
ホームページ http://sacomfact.web.fc2.com/index.html
ブログ http://sacomworks.militaryblog.jp/
3社には
・7.5cm x 7.5cm
・ツイル生地
・背面ベルクロ処理
・枚数10枚
といった感じで見積もってもらったのですが、他の業者さんだと2週間ぐらいで作ってくれるようだったのですが、料金が4000円~10000円ほど高かったりして、ちょっと厳しいかなと。
そんなに急ぐわけでもないですし、チームロゴ作成の記事をUPした時に見に来てくれていたsacom worksさんに決めました(・∀・)
見積もりの際に、5mm以下の文字(下記画像)は厳しそうのと事だったので、

ちょっと、文字サイズを修正して質感を外した状態のデータを送りました。

文字サイズが5mm以下は厳しいというのは他の会社さんにも言われていたので、刺繍糸の太さもあるからしょうがないんでしょう(´・ω・`)
実際にワッペンとして形になるとどうなるのか、完成が楽しみです(´ω`)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
いつもレッドショルダーさんの濃い記事を楽しく拝見させて頂いていますw
こういうデザインするのは結構好きなんですよね。
そちらのチームワッペンの完成も楽しみにしています^^