スポンサーサイト
AK47、第一弾外装カスタム完了です。
こんにちは。
TK2 Hikatyです。
先日レイルを装着したAKですが、ヤフオクで注文したフォアグリップも届いたので装着してみました。

・G&P フォールディンググリップ ¥1900 (ヤフオク) 10月中旬購入
エレメントのハンドガードはアンダーレイルの幅が広めで、フォアグリップをちょっと加工するのに手間取りましたが、無事に装着出来て良かったですヽ(・∀・)ノ
しかし、よりゴテついた感じで、バッテリー装着状態で3.4kgぐらいになりました。
メタルフレームじゃないからまだマシですが、さすがにちょっと重くなってきたような・・・
まぁそれは良いとして、このフォアグリップ、実は2つめです。
1つ目もヤフオクで買ったのですが、メーカー不明で強度も何もないような怪しい物体でした・・・・・・(。・ˇωˇ・。)

見た目同じっぽいし機能は大して変わらないだろうと思っていたんですが・・・素材が違いました。
このフォアグリップはロックボタンを押してから折りたたんだりするのですが、最初それを知らずに無理に折りたたもうとしたら、ネジ側のパーツがボッキリと・・・。

使い方が間違っていたのはもちろんいけないんですが、そもそも力が加わるようなところが金属パーツじゃないって・・・(。・ˇωˇ・。)
メーカーがよくわからんような物は買わない方がいいですね。
1つ目のフォアグリップ代、¥2120は勉強代と思いますw
・・・って、今気付いた。強度が低い製品の方が¥220高かったのか・・・orz
まぁ、それでは今日はこんなところで(・∀・)ノシ
TK2 Hikatyです。
先日レイルを装着したAKですが、ヤフオクで注文したフォアグリップも届いたので装着してみました。
・G&P フォールディンググリップ ¥1900 (ヤフオク) 10月中旬購入
エレメントのハンドガードはアンダーレイルの幅が広めで、フォアグリップをちょっと加工するのに手間取りましたが、無事に装着出来て良かったですヽ(・∀・)ノ
しかし、よりゴテついた感じで、バッテリー装着状態で3.4kgぐらいになりました。
メタルフレームじゃないからまだマシですが、さすがにちょっと重くなってきたような・・・
まぁそれは良いとして、このフォアグリップ、実は2つめです。
1つ目もヤフオクで買ったのですが、メーカー不明で強度も何もないような怪しい物体でした・・・・・・(。・ˇωˇ・。)
見た目同じっぽいし機能は大して変わらないだろうと思っていたんですが・・・素材が違いました。
このフォアグリップはロックボタンを押してから折りたたんだりするのですが、最初それを知らずに無理に折りたたもうとしたら、ネジ側のパーツがボッキリと・・・。
使い方が間違っていたのはもちろんいけないんですが、そもそも力が加わるようなところが金属パーツじゃないって・・・(。・ˇωˇ・。)
メーカーがよくわからんような物は買わない方がいいですね。
1つ目のフォアグリップ代、¥2120は勉強代と思いますw
・・・って、今気付いた。強度が低い製品の方が¥220高かったのか・・・orz
まぁ、それでは今日はこんなところで(・∀・)ノシ