スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

ヘッドセット加工 (SORDINタイプ)

こんばんは。 TK2 Hikatyです。


MSA SORDINタイプのヘッドセットを使っている方は同じ悩みがあるかもしれませんが、これってものすごく電池が外しづらいんですよね。

↓のような感じで電池を入れるんですが、画像下側の電池がとにかく出てこない・・・



以前、ミリブロかどこかに似たような加工をした人の記事があったような気がしたのですが、見あたらないので自分でもまとめます。


とりあえず、電池が入っている側のカバーをマイナスドライバーなどを使ってはずします。



↓SORDINの開き状態。



で、電池ケース部分と、外側ケースに電動ドリルなどで穴を開けちゃいます。



スポンジもカッターなどを使って溝を作っておきます。



すると、こんな感じで下から細い六角レンチなどを突っ込めるようになり、



今までなかなか出てこなかった電池が簡単に出てくるようになりました。



以上でございます。
どなたか同様に困っている方の参考になればよいのですが・・・
あ、この加工をやって壊れても責任もてませんので、あくまで自己責任でお願い致します(´ω`)


あとはステッカーが手に入れば・・・
一時期ヤフオクとかに出てましたが、時期を逃してしまったのか最近すっかり見かけませんね。
どこかで売ってるのを見かけたらお知らせ下さいませ。
自分で作っちゃえばいいのかもしれませんが、正直それはめんどくさくて・・・w



それでは今日はこんなところで(・∀・)ノシ  


2011年10月23日 Posted by TK2 Hikaty  at 01:39Comments(0)ウェア・装備品

プロフィール
TK2 Hikaty
TK2 Hikaty
主に千葉のフィールドで活動する、サバイバルゲームチーム【 T.K 】です。

ブログへの記事投稿は、【 T.K 】に所属する各メンバーが行っております。
メンバープロフィール
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人