スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

ホルスターとレッグパネル

こんばんは。
TK2 Hikatyです。

MW2のゴーストさんを見ていると、左右の脚それぞれにホルスターとレッグパネルを装着しています。

という事で、相変わらずあれこれ買ってばかりですがゴーストさんに近づくための購入記録ですw


ホルスター

・FLYYE Molle Versatile Holster KH ¥4515 (SAMURAI) 8月下旬購入

レッグパネルとポーチ

・FLYYE Triangular Leg Panel KH ¥2940 (SAMURAI) 8月下旬購入
・FLYYE MOLLE 40mm Grenade Shelll Pouch CB ¥1575 x2 (SAMURAI) 8月下旬購入
・FLYYE Double Fragmention Grenade Pouch CB ¥2520 (SAMURAI) 8月下旬購入


実際のゴーストさんの装備と形状やら色やら違いますが、基本的に要素が揃いさえすれば自分の中ではOKです。
きっとゴーストさんも状況によって使い分けたりしてるはず!(`・ω・´)





で、、、、要素として揃ったのはいいんですが、ホルスターとレッグパネルはカーキ、ポーチはコヨーテブラウンを頼んだので、ベースが薄い茶色、ポーチが焦げ茶をイメージしてたんですが・・・。



SAMURAIさん、WEBページのホルスターの色と来た商品の色が違いますよ・・・(´・ω・`)
http://www.samurai-gear.jp/shopdetail/017001000034/order/

実物は結構緑がかっています。



コヨーテブラウンのポーチ2種も、手持ちのLIBRA製M14マガジンポーチ(画像右上)と比べると若干色が違うようです。


実際自分の他の装備品と組み合わせてみたら悪くは無かったので交換とかしないですけど、ネットでの買い物はやはり難しいですなぁ(´ω`;)


あ、商品そのものは結構良さそうです。
ホルスターもレッグパネルも腰ベルトからの高さ調整が可能なので、今まで使っていたブレードテックのホルスターよりハンドガンのポジションは使いやすい位置になりそうです。

これらを装着した状態はまた後日報告しますです。
それではまた(・∀・)ノシ   


2010年09月05日 Posted by TK2 Hikaty  at 00:51Comments(0)MW2 GHOST

プロフィール
TK2 Hikaty
TK2 Hikaty
主に千葉のフィールドで活動する、サバイバルゲームチーム【 T.K 】です。

ブログへの記事投稿は、【 T.K 】に所属する各メンバーが行っております。
メンバープロフィール
< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人