スポンサーサイト
9/18 デザートユニオン その1
こんばんは。
TK2 Hikatyです。
皆様連休はいかがお過ごしでしょうか。
サバゲに参加されている方も多いかと思いますが、昼間は日差しが強いので熱中症対策はしっかりされると良いかと思います。
さて、サバゲ参加記録です。
昨日、9/18に千葉のデザートユニオンで行われたサバゲに参加してきました。

最近は段々涼しくはなってきましたが、まだまだ暑い・・・。
昼間は30度近くまで気温も上昇していたんじゃないでしょうか。
デザートユニオンには日陰らしい日陰もないので、こんな天気の日はツライですw
フィールドも草が茂っていてマルチカム装備の迷彩効果が高く感じました。
誰かが、『デザートユニオンじゃなくてサバンナユニオンだ』と言っていましたが、まさにそんな感じですw
本日の装備品です。
TK1

新装備のWileyXゴーグルと帽子、マスクがなかなか似合っています(・∀・)
先日報告のあったトルネードグレネードも何度か使っていたようですが、自爆したり不発だったりと散々だったようです。・゚・(ノД`)・゚・。
TK2

ゴースト装備でサバゲに参加するのは実は初。
というか、サバゲそのものへの参加も5月以来なので4ヶ月ぶりです。
この日は暑すぎてバラクラバは数ゲーム使っただけで外してしまいました・・・。
上着のソフトシェルタイプジャケットも通気性ゼロな感じで死ぬかと思いました。
TK3、TK6、TK7

TK3はRSのSVDを実戦投入。ただ、重過ぎ&ホップアップがあまりかからないとの事でなかなか厳しかったようですw
自分も持たせて貰いましたが、銃本体+スコープで6kgぐらいあるんじゃないでしょうか・・・。
新しく買ったメッシュタイプのマスクは涼しそうでしたが、黒のメッシュって何かエロく見えるのは自分だけでしょうか・・・(´ω`)
一度女性につけてみて欲しいですw
TK6は2度目のサバゲ参戦。
新しく買ったマルイのCQB-Rを持ってきていましたが、バッテリーの接触不良があったり、モーターギアがどうもうまく噛み合わずに怪しい音が出ていたりと可哀相な感じに・・・。
この写真ではTK1から借りたMP7を使用しています。
TK7はTK1と共に数年前からサバゲに参加している女性兵士。
恐がり屋なようで、基本的に前線からちょっと引いたあたりに常に位置取りしています。
メイン武器はP90。
午前中は殲滅戦を1回、フラッグ戦を2~3回やってお昼となりました。

この日のお昼は牛丼で、付け合わせに、紅ショウガ・カクテキ・生卵などが選べました。
自分はこの時すでに熱中症気味で、紅ショウガだけ乗せて、さっぱりとした感じで頂きました(´ω`)
ユニオンでの牛丼は初だったのですがかなり美味しいですね。
ちなみに、つゆだくを頼んでいたTK7は後悔していたようです。
暑過ぎる日にあまり濃い物を食べるのはしんどいでしょうに・・・w
そうそう、牛丼の奥に写っている熱中対策と書かれたスプレー缶ですが、スポーツ用品店で見かけて買ってみましたがなかなか良かったです。
http://www.kiribai.co.jp/products/nechuu/furifuri2.html
≪商品説明≫
【タオル等にスプレーするだけで、約-30℃の氷状になる冷却スプレーです。ほてった肌にあてるだけでヒヤッとクールダウンします。気軽に持ち運べ、いつでも手軽に使用できます。約1秒の噴射で約70回使用できます。】
との事ですが、昨日のように暑い日にはこういうアイテムが必要だと感じました。
冷やしたタオルを首筋やおでこなどに当てるとホント気持ちいいです(´ω`)
ちなみに、素肌に直接吹き付けると凍傷になりそうなのでご注意下さい。
その2に続きます。
http://tk1.militaryblog.jp/e159958.html
TK2 Hikatyです。
皆様連休はいかがお過ごしでしょうか。
サバゲに参加されている方も多いかと思いますが、昼間は日差しが強いので熱中症対策はしっかりされると良いかと思います。
さて、サバゲ参加記録です。
昨日、9/18に千葉のデザートユニオンで行われたサバゲに参加してきました。

最近は段々涼しくはなってきましたが、まだまだ暑い・・・。
昼間は30度近くまで気温も上昇していたんじゃないでしょうか。
デザートユニオンには日陰らしい日陰もないので、こんな天気の日はツライですw
フィールドも草が茂っていてマルチカム装備の迷彩効果が高く感じました。
誰かが、『デザートユニオンじゃなくてサバンナユニオンだ』と言っていましたが、まさにそんな感じですw
本日の装備品です。
TK1

新装備のWileyXゴーグルと帽子、マスクがなかなか似合っています(・∀・)
先日報告のあったトルネードグレネードも何度か使っていたようですが、自爆したり不発だったりと散々だったようです。・゚・(ノД`)・゚・。
TK2

ゴースト装備でサバゲに参加するのは実は初。
というか、サバゲそのものへの参加も5月以来なので4ヶ月ぶりです。
この日は暑すぎてバラクラバは数ゲーム使っただけで外してしまいました・・・。
上着のソフトシェルタイプジャケットも通気性ゼロな感じで死ぬかと思いました。
TK3、TK6、TK7

TK3はRSのSVDを実戦投入。ただ、重過ぎ&ホップアップがあまりかからないとの事でなかなか厳しかったようですw
自分も持たせて貰いましたが、銃本体+スコープで6kgぐらいあるんじゃないでしょうか・・・。
新しく買ったメッシュタイプのマスクは涼しそうでしたが、黒のメッシュって何かエロく見えるのは自分だけでしょうか・・・(´ω`)
一度女性につけてみて欲しいですw
TK6は2度目のサバゲ参戦。
新しく買ったマルイのCQB-Rを持ってきていましたが、バッテリーの接触不良があったり、モーターギアがどうもうまく噛み合わずに怪しい音が出ていたりと可哀相な感じに・・・。
この写真ではTK1から借りたMP7を使用しています。
TK7はTK1と共に数年前からサバゲに参加している女性兵士。
恐がり屋なようで、基本的に前線からちょっと引いたあたりに常に位置取りしています。
メイン武器はP90。
午前中は殲滅戦を1回、フラッグ戦を2~3回やってお昼となりました。

この日のお昼は牛丼で、付け合わせに、紅ショウガ・カクテキ・生卵などが選べました。
自分はこの時すでに熱中症気味で、紅ショウガだけ乗せて、さっぱりとした感じで頂きました(´ω`)
ユニオンでの牛丼は初だったのですがかなり美味しいですね。
ちなみに、つゆだくを頼んでいたTK7は後悔していたようです。
暑過ぎる日にあまり濃い物を食べるのはしんどいでしょうに・・・w
そうそう、牛丼の奥に写っている熱中対策と書かれたスプレー缶ですが、スポーツ用品店で見かけて買ってみましたがなかなか良かったです。
http://www.kiribai.co.jp/products/nechuu/furifuri2.html
≪商品説明≫
【タオル等にスプレーするだけで、約-30℃の氷状になる冷却スプレーです。ほてった肌にあてるだけでヒヤッとクールダウンします。気軽に持ち運べ、いつでも手軽に使用できます。約1秒の噴射で約70回使用できます。】
との事ですが、昨日のように暑い日にはこういうアイテムが必要だと感じました。
冷やしたタオルを首筋やおでこなどに当てるとホント気持ちいいです(´ω`)
ちなみに、素肌に直接吹き付けると凍傷になりそうなのでご注意下さい。
その2に続きます。
http://tk1.militaryblog.jp/e159958.html